2019.05.05
花屋台の西原地区お披露目として、
新天皇即位記念西原地区祝賀巡行を行いました。






2019.04.21
花屋台の修復は本日が最終日。
この後に解体して、巡行前日に西原小学校で組立となります。


2019.04.14
看板と提灯、花が出来上がりました。
花は西原小学校の児童たちが作成しました。

2019.03.17
躯体と屋根が組み上がりました。
あとは前高欄と脇高欄の修復です。


2019.02.24
大黒町屋台の修復を宇都宮工業高校の生徒たちと行っております。




2017.01.07
大黒町花屋台の虫干し調査を実施しました




西原花屋台の概要
|
建造主
|
宇都宮市大黒町 |
建造年
|
江戸末期〜明治期 |
年代根拠
|
|
型 式
|
白木造り、前及び左右高欄、宇都宮型外輪4輪御所車 |
最終巡行
|
大正天皇即位祝賀(大正二年) |
寸 法
|
幅(車軸)****mm / 幅(躯体柱)****mm / 長さ****mm / 高さ****mm |
所有者
|
西原地区連合自治会
※平成30年12月、大黒町自治会より西原地区連合自治会へ無償譲渡
|
|