宮のにぎわい 山車復活プロジェクト:head
2024/04/26更新 


2016.05.04 桃太郎山車復活巡行の詳細


ついに5月8日、103年ぶりに桃太郎山車が復活巡行します。
桃太郎山車の原型は現在の新町に当たる南新町で江戸時代末期に上棟柱建て山車として作られたもので、その後明治1908年に桃太郎人形が載せられ1913年まで活躍してました。3年ほど前に当プロジェクトが残存部材の寄贈を受け本格修復を開始。人形も当時の資料を基に完全復元しました。



タイムスケジュールは以下の通り。
スケジュールは随時変更される可能性がありますので、あくまで参考とお考え頂き、当日は係員の指示に従ってください。

8:00〜 山車のある城址公園で巡行準備が開始されます。まず収納場所から山車を曳き出して外に出します。お囃子隊の太鼓セットアップや山車の最終確認もこの時に行います。
8:30〜 二荒山神社神輿保存会のメンバーによる搬送巡行が開始され、城址公園から新町の大ケヤキ跡まで移動します。この時は一般の方の巡行参加はできません。
9:30〜 新町の大ケヤキ跡にある会所に到着。
10:30〜 出御祭など式典が行われます。
10:45〜 参加者全員による記念撮影。
11:00〜 一般巡行開始。大ケヤキ跡から蓬莱大黒通りを抜けて西原小学校まで巡行します。
12:00〜 西原小学校着後、展示。巡行参加者(事前申込者)には自治会婦人部から昼食が配られます。
13:30〜 巡行開始。六道方面を通って西原小学校へ再び戻ります。
15:00〜 西原小学校着後、還御祭。
15:30〜 二荒山神社神輿保存会のメンバーによる搬送巡行が開始され、城址公園まで移動します。この時は一般の方の巡行参加はできません。
16:30〜 収蔵準備。
17:00〜 解散。

暫定タイムテーブルですので、時間は変更になる可能性があります。


巡行の行列立てイメージは下図の通りです。


拡大画像はコチラ

山車行列参加の申し込み及びお問い合わせは、西原地区連合自治会の中山さん(070-6660-0613)までお願いします。
主管:南新町下組自治会、西原地区連合自治会
後援:西原地区コミニュティ協議会、宇都宮まちづくり推進機構、宮のにぎわい山車復活プロジェクト

活動実績・予定一覧に戻る

山車復活プロジェクトright




宮のにぎわい 山車復活プロジェクト:foot2


宮のにぎわい 山車復活プロジェクト:foot


(C)2011-2024 宮のにぎわい 山車復活プロジェクト事務局  〒321-0963宇都宮市南大通り4-7-20 たまき内  電話028-908-1300 HP管理人:事務局(若林)